本日のピックアップフォトは、イケメンオーナーのいる武蔵小山「ラ・トリプレッタ」で食べた、野菜た~っぷりの辛口ピッツァです。姉妹店としてジェラート専門店もスタートさせたトリプレッタですが、今年に入ってから初めて訪問、休日ランチに夫婦で旨いナポリピッツァを堪能出来ました。
Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!
https://www.instagram.com/jaffapizza/
詳細はこの後の本文でどうぞ!!
←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪
にほんブログ村
年末の大感謝祭に行って以来、今年初のトリプレッタは休日ランチでした。
休日のトリプレッタってほとんど行ったことがなかったので、店の前に大勢の人が並んでいて驚きました、予約して行って正解です(笑)。
夫婦で行ったので、カウンター席に並んでのんびりランチです。
レジ横にはナポリっぽいものが並んでました。
車で行ったので、僕はフェラレッレ(ナポリの天然炭酸水)で、妻はビール。
こんな感じのランチメニューもありますが、たっぷりのサラダと半人前くらいのカルパッチョと、お任せでビアンカとロッソの辛口ピッツァをお願いしました。
まずは川田シェフから妻のカルパッチョと僕の大盛りサラダが提供されます。
美味しくてフレッシュなサラダをいただくと元気になれますね。
妻のカルパッチョもボリューム的にちょうど良いと大喜でした。
昔は大盛りで出てくると喜んでいたんですが、最近は少食になってきて、このくらいのボリュームがちょうど良いようです。
前菜やサラダを食べ終えるとピッツァの準備が始まりました。
この左のオレンジ色のソースがカラブリアの唐辛子とオリーブオイルを使った激辛調味料。
トマトソースを塗ってからこの激辛ソースを使ってパンチの効いたピッツァを作ってくれました。
仕事している太田賢二君ってとても楽しそうなんですよ。
トッピングは辛口のサラミとたっぷりの野菜やコーン、キノコでカラフルに仕上げています。
窯の前で焼き上げる太田賢二君は客席や窓の外から見ていてもカッコイイですね~♪。
完成したのがこちらです。
オルトラーナのように野菜たっぷりの激辛ピッツァはトマトソースと揚げ茄子に辛口サラミとカラフルな野菜やコーンで激辛唐辛子ソースがとってもマッチしていて美味しかった。
2枚目はビアンカの1枚。
熱海の農園から届いたという新鮮なキャベツと、自家製のサルシッチャに今回の激辛調味料を加えたピッツァは、モッツァレラチーズのミルキーな旨味と肉の旨味と、キャベツの甘みを、スパイシーな唐辛子が引き締めた実に旨いピッツァでした。
オーナーの太田賢二氏は熱海にイタリアンジェラート専門店「ラ・ドッピエッタ」をOPENしています。
特に今回のほうじ茶は、前回の抹茶同様にとってもお茶の香りが立つようなジェラートでした。
静岡出身の太田賢二君の友人の茶農園から直接仕入れる美味しいお茶を使っているそうです。
最後は金井さんのエスプレッソでランチ終了です。
太田賢二君&トリプレッタの皆さんごちそうさまでした。
Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!
https://www.instagram.com/jaffapizza/
★下記のランキングに参加しています!★
それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いします
ラ トリプレッタ (LaTRIPLETTA)
TEL:03-6451-3537
住所:東京都品川区小山3-13-12
交通手段
武蔵小山駅東口から徒歩2分。
営業時間
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー 17:30~23:00(L.O.22:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:毎週火曜日
予算(ユーザーより)
[夜]¥4,000~¥4,999 [昼]¥1,000~¥1,999
カード:不可
個室:無
完全禁煙
駐車場:無(近隣にコインPあり)
ホームページ: http://latripletta.com/
オープン日:2014年2月22日