ごちそう♡さがしドットコム

Just another WordPress site

フォローする

ホーム
小谷 あゆみ

沖縄そばをいただきまーーす!

2018/2/21 小谷 あゆみ

Ayumi Kotaniさん(@vegeanaayu)がシェアした投稿 - Feb 21, 2018 at 12:40am PST

シェアする

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事

宇多田ヒカルさんの新曲「初恋」パクパクパクチーに合わせてパクチー週間‼️

宇多田ヒカルさんの新曲「初恋」パクパクパクチーに合わせてパクチー週間‼️



博多から友達が出張で来たので、銀座でパクチーごはん。

ああこの人本当すごいな走り続けてるなあと心から思う友達と話すと、よっし自分もがんばろうと素直に思えてよい夜だった。

















やたら月がきれいだと思ったらストロベリームーンだったのか。

宇多田ヒカルの歌「初恋」でパクチーがまたキテるらしい

パクチー週間はじまりました(^^) 

@ BINO 銀座パクチージョーズ



ベジアナ ・パクチーアナあゆみ





記事を読む

NO IMAGE

「森里海会議2017」12/10開催します。森は海の恋人の畠山重篤さんほかを招いた講演シンポジウ

オーガニックコットン #アバンティ 代表で、
一般財団法人22世紀に残すもの、森から海へ、代表の渡邊智惠子さんが、森は海の恋人の畠山重篤さんほかを招いた講演会とシンポジウム を開催します。
#ソーシャルビジネス に関心のある方、
日本の森林海洋保全、地球環境に関心のある方、
サスティナブルなライフスタイルを実践したい方、既にしている方、
社会の中で自分らしく生きたい方、ご参加お待ちしています。
気持ちの通い合う人同士、出会いましょう。

森・里・海、そして、志を持った人と人とを繋ぐ #森里海会議2017
12月10日、上野の国立博物館で!
日本の農山村の人々と地域資源が喜ばれる社会をめざすわたくしコタニも司会のお手伝いとして参加します。

---------------------------------------------------------------------------
社会問題に目を向け、ビジネスによって解決しようと活動する人を、社会起業家 と言います。
ビジネスとしてシステムを構築し、持続可能な活動として社会問題の解決に挑む。22世紀に向けて必要なのはそんな活動だと私たちは考えています。

#森は海の恋人 で知られる、多くの人たちを巻き込みながら森を育てゆたかな海を取り戻した #畠山重篤さん。

国内の森林資源を用い、森の再生、雇用、すべてを国産にシフトしたワイス・ワイスの佐藤さん。

耕作放棄地を解消し、いまや日本最大の有機農業を実践する #金沢大地 の井村さん。

森林の大きな営みに人の心身のエネルギーの回復があると提唱する池田さん。

#森里海会議2017 登壇者は全員、森、里、海など様々なフィールドで活躍する社会起業家です。
多くの方々を巻き込み、ダイナミックな活動に繋げていくことが出来たら、もっともっと、地球に優しい暮らしとビジネスが広がっていくことでしょう。

私たちと一緒にスタートを切ってくださる方、12月10日、ぜひお待ちしています。
            
-------------------------------------------------------------------------
日時:2017年12月10日(日)12時~16時
場所:東京国立博物館 平成館-大講堂(定員390名)
東京都台東区上野公園13-9 
参加費:前売り3000円 当日3500円 学生1000円
お申込みはこちらへ
http://morisatoumi.peatix.com/

 

主催:一般財団法人22世紀に残すもの
   一般財団法人森から海へ
共催:一般社団法人フードトラストプロジェクト
協賛:日本オーガニックコットン協会
協力:株式会社アバンティ

※プログラム
 11時   開場、受付
 12時~  第1部 基調講演(畠山重篤様)
       「森は海の恋人 人の心に木を植える」
 13時半~ 第2部 トークセッション
      (登壇 畠山重篤様
          井村辰二郎様
          佐藤岳利様
          池田雅子様
       モデレーター
          徳江倫明様
 16時終了

司会:フリーアナウンサー/農業ジャーナリスト 小谷あゆみ 

※終了後、懇親会を予定しています(事前お申込み制)(会費5000円)(18時-19時半すぎ)

 

ベジアナ@あゆ

記事を読む

八丈島へ国産榊を訪ねて

八丈島へ国産榊を訪ねて

記事を読む

食品ロスを家畜のエサに!資源循環型エコフィード!神農ポーク

食品ロスを家畜のエサに!資源循環型エコフィード!神農ポーク

{5417AAEC-391C-42F3-A83C-0355A04DEEC3}
畜産専門誌「畜産コンサルタント」に
信州の「神農ポーク」や「りんごで育った信州牛」のエコフィード開発に取り組む90歳現役飼料開発者!窪田定一さんのことを書きました。

 

{E928A486-E741-4C9E-B0A5-1BCC6BD27311}
エコフィードとは、牛・豚・鶏など家畜のエサが資源循環型、環境保全型などエコなもの!
日本の食品ロスは年間632万トン。
これは世界全体の食料援助量の約2倍だそうです。(農水省)
国民一人あたりに換算すると1日に136g。
1億2千万人が毎日お茶碗1杯分のごはんを捨てていることと同じになります。
食べものを大切にしなくてはと思うと同時に、
image
あまった食品残さが有効に活用されるのが資源循環型エコフィード!
「食べもの」が生まれる背景や過程を大切に、
「食」も物語で選ぶ「エシカル」の時代です。image
神農ポークしゃぶしゃぶおいしかったー。
神農ポークの記事はこちら
image
窪田さんありがとうございました。
 
エコフィードの神農ポークの農場の記事はこちら
 
 
ベジアナ@あゆ

 

記事を読む

とうとう始めてしまいました。野菜を捨てない生活。たい肥作り。ローカルフードサイクリング  LFC

とうとう始めてしまいました。野菜を捨てない生活。たい肥作り。ローカルフードサイクリング LFC


とうとう始めてしまいました。 

野菜づくり に飽き足らず 堆肥づくり まで

ローカルフードサイクリング

LFC

 




体験農園のおかげで毎日大量のきゅうりや茄子を漬物にしています。

育ち過ぎたきゅうりは皮をむいて種をとってトウガン風にするのですが、

そうすると 野菜の皮やらくずが大量に出るので庭でもあれば乾かして土に埋めたいな~~と思っていたけれど、 このコンポストバッグならベランダに置けます!





しかもおしゃれ。

場所とらない!

楽し過ぎてやばい〜

捨てない生活になるどころか 作るを楽しむ生活になってしまった。

 





残飯が出ると早くここに入れて混ぜ混ぜしたい〜って思うほどワクワク😊

ベランダからはじめる循環ライフ(^^♪

ローカルフードサイクル

「ポケマル」と提携したという話を聞いて気になってましたがとうとう申し込みました!

 

サブスクで3か月ごとに分解する元堆肥を追加で送ってくれます。 

嬉しい 気持ちいい まじ楽しい‼️

 





毎日野菜くずや残飯を足して行って混ぜれば3カ月!

フードサイクルにすればフードロスなし!

わが家から始める資源循環ライフ♪

ベランダでできるパーマカルチャー!

ベランダは小さな地球~!

 



ゴーヤ大きくなりました


 

ベジアナ@あゆみ

記事を読む

全農埼玉のJA組織大会でお話しさせていただきました。

全農埼玉のJA組織大会でお話しさせていただきました。

{F901BF37-F150-479C-B864-56556511CCC0}

きょうの講演は渋川から伊香保温泉。


{70B4E4C4-50F3-41B6-B9DC-6FBD13397AB8}

全農埼玉の組合長や役員さん50人が集まる大会でした。

おみやげに県ブランド米「彩のかがやき」いただきました

日本農業遺産 武蔵野の落ち葉堆肥循環農法のJAいるま野さんもお会いできて嬉しかった。


{D3F1ADF0-A524-48F7-8089-3526DE51E082}


{085DC00D-95F0-4053-834F-FB52F841A257}


ちょうど #全国商工会連合会 の #月刊商工会 に

全中@中家徹会長と森義久筆頭副会長の対談が載っていたので、 



{B9DA86DB-BF21-4179-A43F-AB35277F65C9}

農商工連携 のお話をしました。


{015D9A63-4555-4C3F-B3E0-8F6FE02B44E0}


同じ号にわたしのインタビュー

農商工連携で地域課題をハッピーに



{C5A1ED84-3FF0-4079-90FE-F425607E34E1}


訪ねたくなる地域づくり事業 の掲載もあり、皆さんにお配りしました。



地域内で仲よくする。

友達のためにはたらく。

相手も喜ぶ。わたしも嬉しい。

これ以上のハッピーがあるだろうか。


#新しい時代の農商工連携 はまさにこれから。


「仕事は友達から来るんだよ」

イラストレーター安西水丸さんに教わった言葉です。

{EB704A05-6D09-423B-859A-1C3D26B506EA}

{437187C9-0728-4577-B6C7-73E37218A00F}

{A72BEB9F-C795-4382-8F7A-C98BBCA40367}

{49B1C086-1B23-4E5F-96C4-F454F0732E9A}

{0B57703E-E45F-4094-B921-EF4FB1E71C77}


伊香保温泉泊まっていいと部屋まで用意してもらったのに帰るのだけが心残り〜( ̄▽ ̄)次回必ず。えいえい埼玉〜〜‼️

ありがとうございました




ベジアナ ・農業ジャーナリスト小谷あゆみ

記事を読む

NO IMAGE

あけましておめでとうございます日本一の #富士山 に初詣〜!#富士山に向かってます

Ayumi Kotaniさん(@vegeanaayu)がシェアした投稿 - Jan 1, 2018 at 5:54pm PST

記事を読む

世田谷の体験農園で畑作業~ナスの根の張り方のすごいこと!ゴボウの如し!

世田谷の体験農園で畑作業~ナスの根の張り方のすごいこと!ゴボウの如し!

世田谷の体験農園で畑作業でした。

いま畑は白いかぶ、赤かぶ、ブロッコリー、キャベツ、白菜、大根が育っています。

そしてまだ片づけていなかった夏野菜のナスとししとうを引っこ抜きましたーー。

ナスの根の張り方のすごいこと!ゴボウの如し!

ぎっくり腰にならないように根を切ってから引き抜きます。

 

このページを見るには、ログインまたは登録してくださいFacebookで投稿や写真などをチェックできます。リンクwww.facebook.com

 

 

そのほかいろいろ仕事~~~

#ベジアナの一億農ライフ劇場~~~

どうぞご笑覧ください~

週末は佐渡の世界農業遺産シンポジウム、静岡むらづくり、

来週は三芳町の武蔵野の落ち葉堆肥農法と出張がつづきまーーす。

#JA世田谷目黒

#畑の力菜園部長 

ベジアナ

記事を読む

佐渡からお米とともに来た手紙

佐渡からお米とともに来た手紙

 

年末だというのに 棚田学会誌に載せる原稿が終わらな〜いと、机の前の佐渡のカレンダーを眺めていたら〜〜

 

 

image

 

佐渡の 齋藤真一郎さんから #自然栽培米 #トキと共生するお米が届きましたー!

 

 

 

image

 

来年のカレンダーも一緒に〜!

さらに挟まれた手紙には〜〜

 

 

 

 

 

image

 

 

2月に佐渡へ訪問のお話が〜〜!

やったー!

 

 

#世界農業遺産 #GIAHS 佐渡へ行ってきまーす❣️

#佐渡は日本でいちばん大きな離島

#東京23区の1,5倍の広さ

 

齋藤さんたち生産者による生き物と共生する田んぼづくりのおかげで今では350羽のトキが舞う

 

生産者が作るのはコメだけじゃないんですね

2015年の夏に大地を守る会のみなさんと佐渡の田んぼを訪ねましたが冬の佐渡は初めて。楽しみ〜!

佐渡ヶ島なう。

2015年08月23日(日)

佐渡に生きる 島農業を営む人々

2015年08月23日(日) 

 

ベジアナ・田んぼアナ@あゆみ

記事を読む

NO IMAGE

おはようございます伊豆下田の朝〜今日は静岡県の広報紙「むらのおと」取材で、河津ブルーベ…

この投稿をInstagramで見る

Ayumi Kotani(@vegeanaayu)がシェアした投稿

記事を読む


カレーですよ4394(熊本大江六 インド食堂)図書館前のインドと味噌天神。
100種以上‼️バームクーヘンが集合!「第3回 バウムクーヘン博覧会」が開催!

最近の投稿

  • 17世紀オランダ絵画の巨匠 ヨハネス・フェルメールの代表作『真珠の耳飾りの少女』〜〜〜…
  • 栗活 モン活〜8/9まで銀座三越に出店中〜「モンテブランコ」さんの くりモンブラン…
  • 栗活 モン活〜8/9まで銀座三越に出店中〜「モンテブランコ」さんの くりモンブラン…
  • 渋谷東急プラザ5階「ペッパー パーラーPepper PARLOR」で 夜のヌン活「夜の…
  • 佐渡のトキを守る農業リーダー️#斉藤農園 から届きました️#スイートネクタリン#晶光…

良く読まれている記事

  • 6種モンブラン〜モンブラン専門店「ブラン・ブラン」さんの全種買いました♡・・→2枚… 3,432ビュー | 投稿者:
  • 戸越銀座に愛と情熱のピッツェリアが誕生します!! 3,075ビュー | 投稿者: 旨い!ナポリピッツァ
  • <誕生日>広島のポリポでイタリア気分を満喫! 2,886ビュー | 投稿者: 旨い!ナポリピッツァ
  • 福岡の農園レストランA.PUTEC FLEGO(アプテカフレーゴ)が凄い!! 2,201ビュー | 投稿者: 旨い!ナポリピッツァ
  • 祝開店!コレド室町テラスでジーノソルビッロのお薦めピッツァ! 2,139ビュー | 投稿者: 旨い!ナポリピッツァ
  • 代々木にあるローマピッツァの名店「イルペンティート」 1,815ビュー | 投稿者: 旨い!ナポリピッツァ
  • ひよこのオスメスを瞬時に見分けるすごワザ!初生雛雌雄鑑別師のしごと〜世界に誇れる日本の技術! 1,789ビュー | 投稿者:
  • 中目黒「ダ・イーサ」で究極のレモンのピッツァを食べた! 1,580ビュー | 投稿者: 旨い!ナポリピッツァ
  • ひよこのオスメスを瞬時に見分けるすごワザ!初生雛鑑別師のしごと〜世界に誇れる日本の技術! 1,542ビュー | 投稿者:
  • 仙台で絶品ナポリピッツァ「イル・ピッツァイオーロ」 1,529ビュー | 投稿者: 旨い!ナポリピッツァ

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月

    カテゴリー

    • jaffa
    • あまいけいき
    • お知らせ
    • お菓子
    • はぴい
    • アジア
    • イートナポ
    • カップ麺・ソース・冷食
    • グアム・パラオ
    • コンビニ・弁当
    • シンガポール
    • スィーツ番長
    • チェーン店
    • テイクアウト
    • ドリンク・その他
    • ナポパン
    • ノンフィクション、エッセイ
    • ファッション
    • 世田谷区
    • 中央区
    • 中野区
    • 九州(福岡県・長崎県・大分県・宮崎県・鹿児島県)
    • 九州(福岡県・長崎県・大分県・鹿児島県)
    • 北海道
    • 千代田区
    • 千葉県・埼玉県
    • 台東区
    • 品川区
    • 地ナポ
    • 墨田区
    • 大田区
    • 大阪府・和歌山県
    • 大阪府・和歌山県・奈良県
    • 小谷 あゆみ
    • 岡山県
    • 携帯電話
    • 文京区
    • 新宿区
    • 本谷 亜紀
    • 杉並区
    • 沖縄県
    • 渋谷区
    • 港区
    • 目黒区
    • 石川県・福井県
    • 神奈川県
    • 福岡県・長崎県・鹿児島県
    • 練習用
    • 茨城県・栃木県・群馬県
    • 荒川区
    • 葛飾区
    • 記憶に残るナポリタン
    • 豊島区
    • 足立区
    • 里井 真由美
    • 食べ物
    • 飲食店
    • 高知県

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    © 2016 ごちそう♡さがしドットコム