病院の、食堂のカレーライス。そういうの好きです。その時代時代の普通のカレーライスが出てくるところが多い。病院よりも役所とかの方が顕著かもしれない。
カレーですよ。
とはいえ今回は選んでられないごはんだったので、病院食堂カレーです。
ちょいと急遽、という病院での食事になりました。
たいしたなにではないんですが、都合で数日間の入院が決まりました。それで、午後イチCTで、そのまま午後入院。そうするってえとお昼ご飯が手配されないわけです。なにしろベッドにたどり着くのは14時過ぎ。病院のご飯時間は厳密なのです。さて、それで。
「昭和大学江東豊洲病院 豊洲ラウンジ」
という場所が院内に見つかりました。
初めはタリーズとナチュラルローソンしかなくて弱ったなあ、と思ってたんですよね。それで調べたら職員ラウンジはある、と。SNSでちょっと問うてみたら、知人のお医者様がこの大学出身で「一般も利用可能ですよ!」という耳寄りな情報をくれました。あ、よかった。
行ってみたら14時過ぎから一般開放されるそうで。よしよし、じゃあ病室を整えたらお昼ご飯だ。
さてラウンジ。
広すぎず、狭すぎず、見晴らしよし。いいじゃないですか。レストラン、というよりもやはり職員、学生用食堂という感じで新しい病院ですが、あまり硬くならないラフな雰囲気で好ましいです。もちろんカレー、常備です。
「カレーライス」
それと、日替わりのハンバーグ定食のおかずだけをもらうことの。
カレーソースはデミグラス系の味で給食用のなに変哲ないカレーでした。うんうん、こういう場所ではそれで十分。いいんです。
ライスをセルフで好きな量、自分で盛ってその皿をカウンターに持っていってカレーソースをかけてもらう。そういうやり方です。このやり方、レストランではなく社食という立ち位置で、気兼ねがなくて好きな感じ。
ちょいと控えめにご飯を持ってみたんですが、なんだか超たっぷりカレーソースかけてくれてうれしいんだけどちと単調になる(笑)ハンバーグも注文しておいてよかった。変化が出ました。
ハンバーグ、結構おいしいぞ。溺愛なのはわかるけど全然いい。かかっているトマトと野菜のソースがなかなかのよく出来で結構な満足感があります。
ああ~しかしカレーソースが多いなあ(笑)ご飯のお代わりをしたくなりますね。
ラウンジは広く快適ですが基本職員、学生用でみなさんのんびりとしています。昼寝をしてる人もいて、そういう感じもちょっといい。
まあ入院患者であるボクにはこっから先病室に食事が来るわけで、きょういま、午後入院のこのランチだけとなるのですが。日替わりが魅力的なので他の日にも食べ行ってみたいな。
#カレーツーリズム #カレーダンニャバード #カレーですよ #カレー #日本カレー #スパイス #ジャパニーズカレー #洋食 #カレーライス #curryheads #curry #curryrice #japanesecurry
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
カレー全般、および食に関するお仕事をお受けいたしております。
テレビ、ラジオ出演、講演、雑誌、書籍等執筆、コンサル、商品開発等実績あり。
実はデジタルガジェットやYouTubeレビュワーなどのお仕事もやっています。
ご連絡、お問い合わせ、お仕事のご用命等は下記アドレスへお気軽にどうぞ。
iizka3@gmail.com
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
活動内容等の各種Linkはこちら http://about.me/hapi3
Instagramはこちら。 https://www.instagram.com/hapi3/
tumblr 日々の事がまとまってます。http://hapi3.tumblr.com
Youtubeチャンネル。 http://www.youtube.com/user/iizka3
もうひとつのブログ「いつもんログ」http://hapi3s.blogspot.jp/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>