本日のピックアップフォトは、山形出張の帰りに仙台で立ち寄ったピッツェリア「イル・ピッツァイオーロ」のオーナシェフで、「サムライピッツァイオーロ」とも呼ばれる千葉壮彦氏が焼いた季節限定ピッツァ「ビスマルク」です。食べログピザ百名店にも選ばれている人気店で食べたピッツァは、旬の茸とグアンチャーレを使って半熟玉子を乗せたピッツァは、生地の旨さとトッピングのバランスが見事なピッツァでした。
Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!
https://www.instagram.com/jaffapizza/
仙台に行くときには必ず食べに行く店が、北仙台にある「イル・ピッツァイオーロ」です。
北仙台駅からちょっと寂しい感じの住宅街の坂道を歩くと6分ほどで到着します。
2015年10月1日にOPENしてから、多くのピッツァ職人やピッツァマニアが訪れている名店です。
店の駐車場は3台分ありますが、すぐ近くにコインパーキングがあります。
開店時刻ちょうどに店内に入ったので誰も居ない店内を撮影出来ましたが、すぐ満席になる人気店です。僕はいつもカウンター席で千葉壮彦氏のパフォーマンスをライブで見ています。
今の時期の限定も含めたPIZZA MENUはこちらです。
グリーンサラダ:640円は必ず頼む一品です。地元の野菜をたっぷり使った贅沢なサラダを食べてから、僕はピッツァをいただいています。
ナポリで開催されたピッツァ職人の世界大会では、日本チームのキャプテンを務めたこともある実力派ピッツァ職人の千葉壮彦氏がピッツァを作る様子はパフォーマンスとしてもトップクラスなので、おしゃべりをしている人も延ばし始めたら見ておいた方が良いお店です。
今回お願いしたのは秋限定のキノコとグアンチャーレを使った「ビスマルク:1980円」です。
トマトソースとモッツァレラチーズ、ミニトマトをトッピングしたマルゲリータに、キノコと玉子をトッピングしています。
窯に挿入するパーラの上で、生地の形を整えてから薪窯に投入します。
仕上げにグアンチャーレ(豚ホホ肉の生ハム)を乗せて、ピッツァの余熱で豚の脂をとろけさせて完成です。
前回訪問時よりも生地の口溶けがアップしていてかなり旨い!。
半熟に仕上げた玉子もグアンチャーレを乗せる前に潰して全体に広げてからトッピングして、玉子のコクと肉の脂の甘味、茸やトマトの旨味を美味しい生地と一緒に口に入れるのが最高に旨い1枚です。
食後にエスプレッソを飲んでディナー終了でした。
山形からの帰りに仙台で途中下車して良かったと思える1枚でした。
Jaffaの見るだけで美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!
https://www.instagram.com/jaffapizza/
毎日呟くJaffaのツイッターはコチラです
★下記のランキングに参加しています!★
それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)m
イル・ピッツァイオーロ (IL PIZZAIOLO)
電話:022-725-3141
住所:宮城県仙台市青葉区堤町1-9-21 第13ジュリヤン 1F
交通手段
JR仙山線:「北仙台」駅より徒歩6分(450m)
地下鉄:「北仙台」駅(北1)より徒歩3分(250m)
バス:「台原入口」または「葉山町」バス停より徒歩4分(300m)
北仙台駅から270m
営業時間
[月・火・木・金・土・日]
[ランチ]
11:30~15:00(L.O 14:00)
[ディナー]
18:00~22:00(L.O 21:00)
※材料がなくなり次第終了の場合あり
定休日:水曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999
予算分布を見る
電子マネー可
席数:12席(カウンターとテーブル)
個室:無
全席禁煙
駐車場:有(3台)
公式アカウント
https://www.facebook.com/イルピッツァイオーロ-127795924230456/
https://www.instagram.com/il_pizzaiolo_/
オープン日:2015年10月1日