本日のピックアップフォトは、横浜の二俣川に昨年12月にOPENして話題の自然派ピッツェリア「ヘクトパスカル」で食べた、オーガニックで美味しい野菜のピッツァ「Conservato(コンセルヴァート)」です。
ヘクトパスカルは、店造りや食材、料理の全てにサステナブルでオーガニックな意識を感じる、美味しくて身体も喜ぶお店です。今回も前菜からピッツァ、自家製サルシッチャ、ドルチェピッツァ、ナチュールワインまでフルに楽しめたので詳細をこの後の本文でご覧下さい。
Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!
https://www.instagram.com/jaffapizza/
詳細はこの後の本文でどうぞ!!
←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪
にほんブログ村
2回目のレポートになりますが、2021年12月に横浜の二俣川にOPENした「ヘクトパスカル(hectoPascal)」に3回目の訪問をしてきました。解体された家屋から出た廃材や資材を自分達で組み上げたり再利用して造られた店内のナチュラルな雰囲気がとても落ち着くお店です。
この大きなダイニングテーブルに使われている一枚板は、道路拡張のために切り倒され、材木チップにされる予定だったたクスノキを自分達でテーブルに加工して再利用しているそうです。
カウンター席もあるので1人でも気軽に利用出来ます。
パーティなどにも使えそうな雰囲気の良いナチュラルな2階の写真もご覧下さい。
この日はワイン好きが揃っていたのでボトルでお願いしました。
ナチュールワインの品揃えとセンスが実に良いので安心してセレクトをお任せ出来ます。
スターターは「BURRATA(ブッラータ)」の「季節野菜のサラダ仕立て:1500円」を注文しました。
もうひとつは前回頼んで美味しかったトスカーナ郷土料理「パンツァネッラ」を注文。
クリーミーなブッラータは新鮮なサラダとも良く合って美味しい。
またイタリアマンマが硬くなったパンを再利用して作るパンのサラダ「パンツァネッラ」は、日本で例えるなら「オカラサラダ」のような美味しさがあります。
注文してからその場でスライスする生ハムやサラミがフレッシュで美味しいので、つまみとしても良いし、シンプルなピッツァを焼いてもらって載せながら食べるのもイタリアっぽくて良いと思います。
さあ、恭子さんが1枚目のピッツァを作り始めます。
カウンター席は、ライブ感覚で自分のピッツァを作る様子を眺められるのが楽しい席ですよ。
Pizza「MATUNICOLA(マストゥニコーラ):800円」です。これに「AFFETTATI(生ハムやサラミの盛り合わせ):1000円」のハムを乗せながら食べると最高に旨い!。マストゥニコーラは、トマトやモッツァレラチーズがイタリアで食べられる以前から食べられていた世界最古のピッツァなので、ラルドとペコリーノチーズの塩気とコクがたまらなく美味しいのですが、後から生ハムを乗せると、その塩味がバッチリ合って更にワインが進みました。
窯焼きソーセージ(1本500円)は、スタンダード、フェンネルシード、スパイシーの3本をいただいて、これもワインと合わせて楽しめますよ。ジューシーでカットした途端に肉汁が弾け飛ぶ最高に美味しいソーセージでした。
次のピッツァを作り始めました。
延ばした生地に色々な野菜をトッピングしています。
日本橋で創業百年になる山宮かまど工業所の薪窯にARTなペインティングを施した窯と、MIYAMURA WORKSの煙突というゴールデンコンビの窯でしっかりと焼き上げていきます。歌田恭子さんは、ナポリの「デル・ポポロ」、日本では「聖林館」、「ガレオーネ(カンブーザ2号店)」、「イゾラ」など、色々なタイプのピッツァを焼いていた実力も経験値もトップクラスのピッツァ職人です。
恭子さんの作るPizza「Conservato(コンセルヴァート)」が旨すぎる!。
色々な野菜を酢漬け、塩漬け、乾燥、発酵など、イタリアマンマの知恵が詰まった野菜の保存食の食感や味わいをオーガニックな石臼挽きの小麦の旨味と共に色々楽しめる滋味深い1枚です。
ヘルシー志向の野菜好きな人にもバッチリな1枚です。
食後にはドルチェピッツァ「チョコバナナ」をいただきました。
延ばした生地にバナナとチョコレートチップをトッピングして二つ折りにして包んで揚げたピッツァ。
ナポリのピッツァフリッタは、高温でシャバシャバと油をかけながら短時間で揚げるため、ふんわりして、油っぽさを感じない軽い食感の揚げピザになるんです。
ドルチェピッツァの生地は小さめに作られているので、安心して注文出来ました。
前回は林檎を使ったドルチェピッツァで、今回はチョコバナナ。
どちらも最高に美味しいデザートでした。
食後酒の品揃えも充実していて、エスプレッソにちょっと足して飲んだりするとイタリア気分まで楽しめます。
最後は恭子さんとまり子さんも一緒に記念撮影ですが、撮影者した僕の妻が何か変なことを言ったようで、みんなが笑った瞬間を見事に撮ってくれました(笑)。
ヘクトパスカルのオーガニックでナチュラルな世界感は訪れる度にハマっていくようです。
2022年2月現在のメニューを貼っておきます。
メニューは予告なく変更されるので、ひとつの参考としてご覧下さいね。
Jaffaの見るだけで美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!
https://www.instagram.com/jaffapizza/
毎日呟くJaffaのツイッターはコチラです
★下記のランキングに参加しています!★
それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)m
hectopascal
ヘクトパスカル
住所:神奈川県横浜市旭区南本宿町39-3
電話:電話は設置してないので、予約はインスタグラムのDMからお願いします。
交通手段
二俣川駅から874m
営業時間
昼 11:30〜14:00頃まで
夜 18:00〜生地無くなり次第終了
予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥2,000~¥2,999
カード可
電子マネー可
個室:無
貸切:可(20人以下可)
全席禁煙
駐車場:有(目の前にあるスーパーと和菓子屋の間に駐車スペースあり)
公式アカウント
https://www.instagram.com/hecto_pascal2021
オープン日:2021年12月