ごちそう♡さがしドットコム

Just another WordPress site

フォローする

ホーム
小谷 あゆみ

#紅花#山形県めざせ世界農業遺産️山形市出羽の紅花生産者のリーダー長瀬正美さんを訪ね…

2022/7/7 小谷 あゆみ

この投稿をInstagramで見る

Ayumi Kotani(@vegeanaayu)がシェアした投稿

シェアする

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事

東京の小さな農園から地球を自分ゴトとして考える。「人は」食べない。けど誰かに喜ばれてる!

東京の小さな農園から地球を自分ゴトとして考える。「人は」食べない。けど誰かに喜ばれてる!

image

 

野菜を愛する世界の皆さん、だいこんにちは‼️

今年一年、農園でたくさん遊ばせてもらいましたー。

きょうも大豊作。

年末の東京はこのところ毎日青空です。

 

image

 

さっそくですが、ベジアナの~畑の世界ふしぎ発見クイズーー。

この写真の大根を境に右と左で、

どう分けているか、その意味がわかるかなーー❓

また右のグループをなんと呼びますか?

わかったあなたは野菜ツウ!

 

さて、答えを考えていきましょう~~

 

写真左端から見ていくと、

・スティックセニョール

・ケール

・水菜

・小松菜

・赤ネギ

・白ネギ

・大根

 

そして、右の方は

大根の葉っぱ

ネギの青いところと枯れたところ。

 

つまり右側は、一般的には食べない部分です。

厳密にいうと、大根の葉っぱは食べることはできますが、

(もっと早い時期の小さな間引き菜の時は食べますが)

今の時期は葉っぱの茎も硬くなっているのと、

大根本体を何しろ新鮮なうちに食べなければいけないので、

葉っぱまで食べる暇がないので、食べない、というのが正直なところです。

 

で、問題はこれらをなんと定義するか、という話なんですね。

自宅の台所でこれらを見ると、

・生ごみ

・廃棄

の扱いになるわけですが、

畑で見るとこれは、

「土壌に戻して堆肥にする原料」 なんですよね。

実際、せたがや体験農園では、畑の一角に大きな穴を掘って、土に埋めています。

1年も寝かせれれば、分解されて土にかえるというわけです。

 

あるいは、ヤギや牛や豚を近くで飼っていたら、

人は食べないけど家畜のエサ という活用法が考えられます。

こういう食品残渣は「エコフィード」と呼ばれ、家畜の飼料にする方法が

近ごろ注目されたり、国でも推進しています。

いわゆる食品ロスの削減、資源の有効利用になるんですね。

 

image

 

ちなみにこれは、別の日の収穫物とそれ以外。

一輪車に入っているのが、「人は」食べない部分。

黄色いコンテナのあたりは、人が食べる部分です。

 

言いたいことは、右が人間にとって「主産物」であり、左は「副産物」ということです。

しかし、どっちがメインでどっちがサブかなんて、植物・野菜本人達は知ったこっちゃありませんよね。

人には取るに足らない不要なものであっても、

土の中の微生物や、他の動物にとっては立派なごはん!

役に立つ原料だということです。

 

食品ロス、産業廃棄物、環境問題では、

「棄てればゴミ。いかせば資源」なんていう標語があります。

 

とにかく自分で作ってみると、

野菜や農産物というのは半分くらいは可食部分(エディブル)だけど、

半分くらいは一般に「残渣」と呼ばれる副産物なんだな~って、実感・体感するんですよね。

 

スーパーで見る野菜は、そうした選別オーディションを乗り越えて生き残った精鋭のエリートの主役たちなんだ~と思うと、それはそれでけなげよね~。

 

っていうふうに野菜づくりのちょっとした場面から、食べ物のことを考えたり、

人以外の微生物や土の中の働きに思いを馳せるのが、

ベジアナの一億農ライフ(^^♪

 

 

ところでプラネタリーバウンダリーって聞いたことありますか?

日本語では「地球の限界」。

このままの生活を世界の人々が続けていたら地球はもう限界にきてもたないよーという科学者たちの警告です。

この警告リポートを受けて、国連による「SDGs」は始まったんですね。

とりわけ、ヤバいのは、赤い文字!

種の絶滅の速度。

リンと窒素のバランスが崩れて取り返しがつかなくなる。

窒素、リン酸、カリウムは、農業における植物成長の栄養3原則!

これがないと野菜も果物も花も草木もちゃんと成長できないのです。

 

 

さらに国内の農業を考えると

窒素、リン酸、カリウムのほぼ100%を日本は輸入しています。

そして、コロナのように世界の流通がストップすると、

日本にいくら土地があっても農産物を育てる肥料がないーということになるのです。

 

それで国は、「みどりの食料システム戦略」というものを今年策定して

来年から、環境に配慮した農業に切り替えるという大きな方針を示しました。

 

小さな都会の片隅の農園から、野菜くずを土に戻して堆肥にして、循環させる

循環型農法は、実は地球の危機とその課題解決につながっているのです。

こんなわずかな量でやっても、なんの足しにもならない、意味のないことだと、

あなたは思うでしょうか。

量はわずかだけれど、都会の農園は多くの人の目に触れます。

東京の小さな農園からSDGsを自分ゴトとして考える。

「人は」食べない。けど地球に存在するほかの命に喜ばれてるって想像する。

それは、教育的、広報的な役割や新しい発想につながるかもしれません。

 

SDGs、環境問題、食品ロス、今いろんな課題があるけれど、

教室や教科書で人に言われて教わるよりも、自分で感じて気づいたことって

忘れないし、ココロに刻まれるよね。

なにより、発見したこと自体が嬉しい!

学ぶって楽しい。

 

せたがや体験農園、今年もありがとうー。

来年の1月でいったん終了で~す。

 

あなたもお庭や空いた土地を見つけて、屋上やベランダのプランターでも、

野菜づくり、はじめませんか。

畑は大人にも子供にもワンダー!驚きや発見いっぱい!

 

JA世田谷目黒 畑の力菜園部長

ベジアナ/あゆ

記事を読む

NO IMAGE

句会でした 等々力渓谷で吟行をしましたInstagramに写真が複数枚あげられることに…

句会でした 等々力渓谷で吟行をしました Instagramに写真が複数枚あげられることになった 嬉しくなって何枚かアップした 一枚しかアップしてはいけないのか どうかわたしは知らない

Ayumi Kotaniさん(@vegeanaayu)がシェアした投稿 - 2017 Apr 16 6:46am PDT

記事を読む

せんがまちの棚田すばらしかったー

せんがまちの棚田すばらしかったー

{F2C2AAE3-1B85-436B-BBE7-DB1D0CDE5F6E}

{F1A65ADF-6B0B-422C-BDD8-64023977E6A8}

{4317A8FC-9484-48D9-97EA-30B1281BC9F9}
道の駅掛川
年商すごい

{F777E58F-2B22-4A6D-92D2-014460160385}

{9E5100B7-19C7-4361-BAB2-1FD8E5BB190E}

{6F561970-7CD7-447B-A0D2-0FEBE6299CDB}

{5B531AE2-EA6E-4CBD-9923-2BF0C006A018}
せんがまちの棚田

{1F441326-99A3-4A82-BD3A-4B57B44E1831}
ほりさんのプレゼン

{F0D3B11E-F107-4A5D-B38C-A885DC0F466E}
むしやふな

{E3DB90C5-B2E5-414E-867C-4144E8448131}

{958549DF-71E3-4B84-B4D6-77AF4A910708}

{D9CDD782-1C79-4F95-8CAE-A671463BEA92}

{F2DD3C65-FCDC-45DF-8CDA-49374AF62D8B}

{251CAD15-42C7-48E9-AF03-DFA476F07628}

{329A595F-8BD3-4632-AFA2-7A1EB0E2C6FF}
台風近づいてきました

{C13C5D3A-7EF0-4BDA-A787-2CD899A5E0AE}

{AEB2E025-B857-4415-B7AE-9027E0F5A003}

{68A34910-F27A-4E94-BD76-C7EB5BE87FCD}

{6BB72C62-76D4-42E3-B8E2-4AE45405A4FF}

{77E91866-25C2-4CAA-A477-DBB0E4A5FAF1}

{7947153D-39C7-4D76-A13C-D3552A861913}

富士宮焼そばーー˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚


ふじのくに美しく品格のある邑づくり
現地調査
続きます


今日はわさび丼˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

ベジアナ
むらサポアナ
あゆみ

記事を読む

ニューヨークの野菜マーケット事情‼️〜さくらんぼの巻〜ああ、自分はいま旅をしていると思った。

ニューヨークの野菜マーケット事情‼️〜さくらんぼの巻〜ああ、自分はいま旅をしていると思った。

 

ニューヨークの野菜マーケット事情〜‼️

毎週4回、月水金土に開かれるその名も #unionsquare #ユニオンスクエア

 

 

150のテントが並び、どれも #orgnic や #no農薬 や #GF #グルテンフリー などローカル手づくり感を看板に掲げます。

 

 

ひび割れトマト、

 

 

3つ股のニンジン、不ぞろいな野菜たちのオンパレード。

でも気にしない。

 

 

野菜の姿かたちも自由の国アメリカ〜!

 

 

そして、いまNYの旬は日本と同じさくらんぼー!

買いたい

 

 

けど、いちごも食べたい

けど、一人歩き

うーむ!

5ドルのいちご買うけど少なめでいいから少しチェリーも混ぜてくれないかと、そのテントを何周も巡った挙句、話しかけてみた。

結果は〜〜

 

店の若い衆が、「いいよー^_^」と言ってくれて、親分に事情説明したら、

親分はわたしの顔も見ず、それならチェリーいっぱい盛ってやれ、と言ってくれたのだろう〜〜。

いちご買ったはずが、その上にいちご見えないぐらいの山盛りチェリーになりましたー❣️

と、喜んで写真撮ってたら、通り過ぎる人が、

「she mixed!」と言いながら過ぎたのが聞こえた。

他にそんなやついないのだろう〜。

これは旅の恥か?

いいえ

マーケットの楽しさとはこれだと思った。

いちごとさくらんぼをわずかに一度に欲しがる東洋人。

自分の個が、相手に認識され、どんな意味合いであれ、伝わった。

ああ、自分はいま旅をしていると思った。

つづく

 

 

 

 

 

#ベジアナinニューヨーク

#csa

#ediblecity

#greenmarket

#eatlocal

#eatlocalgrown

#grownyc @ Union Square, Manhattan

 

ベジアナ@旅する野菜 あゆみ

 

記事を読む

NO IMAGE

PR: 水害は全国ほぼ全ての市町村で発生しています-政府広報

家庭ではどんな備えが必要?水害のおそれがあるとき、避難時の注意点は?詳しくご紹介

Ads by Trend Match

記事を読む

とにかく味坊に行きたかった やっと行けたの巻

とにかく味坊に行きたかった やっと行けたの巻

{D2C1D3A9-9F58-43BE-AE85-B6C98D56E237}
とにかく味坊に行きたかった やっと行けました



{88036D99-C159-49C6-88C0-8D1CB8E6F2B4}

{6CEFE75A-FEF0-4CF3-8633-9BC6569DEF4A}

{0FC9BB8F-44A5-4643-ACA9-775DAD372891}

{7AF09D30-B3BA-48B4-831E-65ED304FDF07}

{5EFF8AF2-4A17-44B1-9B0C-F57F8056DE49}

{BB2F173B-8EB4-4566-BCAB-A51480374E2A}

{4DFAF7D2-D3AB-4E50-88C8-4A6A33941710}

{8AE5AC38-4CFD-4183-9C6F-7CCEE6B995FF}

{D022DB6D-1702-46F2-B393-E9847A9AE1AE}

{CAC5FA21-1CED-44C7-A75B-27321D812A34}
ウコン!


{6AB7E7A0-2628-4223-8F60-3842ADEA54EB}

{F73C4CB2-6A46-476B-AA7B-CC3558EA6BFE}

{C0EA8004-A925-4BC5-BBFE-13919911D0CB}

{ED147535-DE66-47F6-8DB8-320E03E02946}

神田駅 

高架下

味坊


ありがとうございました


和美ちゃんありがとう

また行こなー 

やっぱかわいい友達と飲んで食べるごはんがサイコーにハッピーやあ❣️

ありがとう





ベジアナあゆみ




記事を読む

NO IMAGE

#美人をふやせ与那国島与那国〜#ナーマ浜 です#沖縄#八重山#与那国島#タビジョ…

#美人をふやせ与那国島与那国〜‼️ #ナーマ浜 です #沖縄 #八重山 #与那国島 #タビジョ #yaeyama #genic_okinawa #genic_travel #八重山諸島 #絶景冒険島ハーブ #2泊3日国境島旅 #国境島旅 #離島グルメ #離島女子 #ベジアナ #離島アナ #冒険アナ #大人の島旅

Ayumi Kotaniさん(@vegeanaayu)がシェアした投稿 - 2017 Nov 3 5:24pm PDT

記事を読む

6次産業化サミットin農林水産省でした

6次産業化サミットin農林水産省でした

{A6DEA7E7-6ABE-4650-9A9E-636BC67D8842}

6次産業化サミットでした〜〜!

テーマは新しい風と地域ぐるみ!

{733F8C23-0B5A-43CB-AC6A-5AA635747D2C}

広島県 #世羅町 の奥田町長❣️

群馬×農業女子の長谷川恵理子さん❣️

{C5E60B74-3493-4584-B075-35A173030916}

{CCD23C51-EABB-40BD-99C4-CFBFEE64FD29}#カタシモワイナリー


{CA3045C7-A106-4D10-B2CC-6EF03ABF090A}

{6E71782C-4BC6-421E-99FA-9284F7FC21FC}

#蒼のダイヤ



{BDF0FEEE-8ADB-43AB-8B0A-E2068230F2E8}

{48D5894A-62C9-4878-B1F1-E80AA63D74EB}

{8E82469C-B397-49BE-801D-CADA799E27B9}

{80EA1B66-3143-4140-927D-9BB64419B6CF}

{28335699-BCD7-4B4E-A827-8664EC728CB6}

{4FB1EFBB-4BCF-4AA1-994A-FA397E41AA0A}

{E61608EB-9AE6-4ADE-ABFB-EAE687FF180D}

みなさまの事例すばらしく感動でした。

ただ、6次化しない選択も重要だというお話も脇坂さんからあり、本当にその通りだと思いました。

みなさまありがとうございました。




{53D2EDFD-9FB6-4A77-9F33-5091CC92042D}

からの〜〜

#北陸新幹線かがやき なう。

わたしのプレミアムフライデーはまだ遠い〜〜

金沢片町わが家の味「加茂」の雅子さん待っててね〜〜˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

明日は能登 穴水町♡

夜は徳島で #徳島オーガニックフェス

移動の限界に挑戦‼️




ベジアナあゆみ

記事を読む

やさい芸人のベランダ菜園劇場~日本一ヘタな野菜づくり動画というエンタメマーケットに挑戦!

やさい芸人のベランダ菜園劇場~日本一ヘタな野菜づくり動画というエンタメマーケットに挑戦!

 

「ステイホームをベランダ菜園で」をコンセプトに、この連休中に2本の動画をつくり、
昨日は2本目をYouTubeにアップしました⤴️⤴️
昨夜からチャンネル登録7人増えました!
403人の皆様ありがとうございます😊
しかし視聴したのは77人。
 
ベランダ菜園を楽しもうというテーマですが、わたしは野菜づくりがヘタだということがわかりました( ̄▽ ̄) 
日本一ヘタな野菜作り動画を見ても人はなんの得にもなりませんが、
しかしエンタメのズッコケやさい芸人のベランダ劇場~と思えば~! 
そんなニッチなマーケットを目指してつくりました。 
 
これ1分バージョン!
とりあえずチラ見してね。
 
興味をあったら、#続きをYouTubeで見てね!
→#ステイホームベランダ菜園に新しい生活様式を取り入れよう! 
これ見てね→https://youtu.be/MFRkZNH7zZg

 

 

ベジアナ@ベランダYouTuber
 
 
不織布のポットおすすめ~!
6個入りが売り切れになってて、12個入りしかないみたいですー

 

12個セット プランター 布鉢 栽培袋 フェルト 不織布ポット 植え袋 ガーデン 通気性 diy 園芸 植物育成 野菜栽培 大容量 高25×直径25 cm JES&MEDIS (12)
Amazon(アマゾン)
2,450円

 

 

竹酢液は、木酢液と同じです。
でも「竹(木)酢液」は忌避剤というそうで、
虫がいやがるけど防虫・殺虫効果はないので、じつはどこまで効くかな~という感じです^^;
主な用途は肥料・土壌改良の効果のほうです。

 

中島商事 トヨチュー 有機酸調整済み 竹酢液 1500ML
Amazon(アマゾン)
487〜1,507円
 
#ベランダ菜園
#野菜つくろう
#家庭菜園
#やさい芸人のオンライン劇場
#ベランダが舞台です
#ediblecity 
#cityfarm 
#cityfarmhouse 
#urbanagriculture 
#東京農業
#都市農業
#ベジアナ
 

記事を読む

西荻窪の名店ラヒでカレー部でした。

西荻窪の名店ラヒでカレー部でした。

西荻窪の名店ラヒでカレー部でした。

 

本日、貸し切り。
 

ラヒさん10周年おめでとうございまーす。

そして熊本を呑んで応援「酒援酒場」の出版も祝いました。

 

シャンパン、ランソン ブラックラベル・ブリュットのマグナムボトルの記念ラベル、よく見ると、2015年11月(去年)になってて意味がよく分からないのけどそんなこと誰も疑問に思ったりしない。

なぜならカレー部だからだ。

 

例のごとく、カレーで〆張鶴「純」をしこたま呑む部活で宮尾酒造社長もいらっしゃいましたが、部長は今はいない。

 

お隣にいらした長友啓典さんにその時、内田繁さんの訃報が入った。

同じ時代を駆けて来たお仲間が亡くなるというのは、その世代にしかわからない寂しさがあるのだろう。この間、宮崎駿さんを特集したNHKスペシャルでもそういうシーンがあったのを思い出した。

FB友達でもあるラヒさんに「わたしもれんこん掘りたいです」と言ってもらい嬉しかった。

今度れんこんカレー作ってくださ〜〜い^^

 

部長だった安西水丸さんのトナカイが壁の上から見守ってくれました。

 

2軒目に行ったらしい〜〜〜。

 

ベジアナ・カレーアナあゆみ

 

記事を読む


六本木栗活 モン活〜グランドハイアット東京さんのモンテビアンコ でございます〜@...
テラス席で ヌン活おはようございます〜グランドハイアット東京「不思議の国のアリス」がモ...

最近の投稿

  • 銀座 栗活 モン活〜銀座みゆき館 の和栗モンブランでございます〜@ginza_mi…
  • ロイヤルブルーのお部屋にお泊まりこんばんは〜超〜人気ストリングスホテル名古屋 「推し…
  • 埼玉スイーツロールケーキロイヤルパインズホテル浦和 さんの「うらわろーる」でございま…
  • 琵琶湖でとれた魚づくしランチがすごい!#あやめ荘湖魚づくしのお昼ごはん#ニゴロブナ…
  • 東京 栗活 モン活 パレスホテル東京 さんの「マロンシャンティイ」でございます〜@…

良く読まれている記事

  • 6種モンブラン〜モンブラン専門店「ブラン・ブラン」さんの全種買いました♡・・→2枚… 3,436ビュー | 投稿者:
  • 戸越銀座に愛と情熱のピッツェリアが誕生します!! 3,081ビュー | 投稿者: 旨い!ナポリピッツァ
  • <誕生日>広島のポリポでイタリア気分を満喫! 2,898ビュー | 投稿者: 旨い!ナポリピッツァ
  • 福岡の農園レストランA.PUTEC FLEGO(アプテカフレーゴ)が凄い!! 2,210ビュー | 投稿者: 旨い!ナポリピッツァ
  • 祝開店!コレド室町テラスでジーノソルビッロのお薦めピッツァ! 2,146ビュー | 投稿者: 旨い!ナポリピッツァ
  • 代々木にあるローマピッツァの名店「イルペンティート」 1,825ビュー | 投稿者: 旨い!ナポリピッツァ
  • ひよこのオスメスを瞬時に見分けるすごワザ!初生雛雌雄鑑別師のしごと〜世界に誇れる日本の技術! 1,805ビュー | 投稿者:
  • 中目黒「ダ・イーサ」で究極のレモンのピッツァを食べた! 1,589ビュー | 投稿者: 旨い!ナポリピッツァ
  • ひよこのオスメスを瞬時に見分けるすごワザ!初生雛鑑別師のしごと〜世界に誇れる日本の技術! 1,556ビュー | 投稿者:
  • 仙台で絶品ナポリピッツァ「イル・ピッツァイオーロ」 1,535ビュー | 投稿者: 旨い!ナポリピッツァ

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月

    カテゴリー

    • jaffa
    • あまいけいき
    • お知らせ
    • お菓子
    • はぴい
    • アジア
    • イートナポ
    • カップ麺・ソース・冷食
    • グアム・パラオ
    • コンビニ・弁当
    • シンガポール
    • スィーツ番長
    • チェーン店
    • テイクアウト
    • ドリンク・その他
    • ナポパン
    • ノンフィクション、エッセイ
    • ファッション
    • 世田谷区
    • 中央区
    • 中野区
    • 九州(福岡県・長崎県・大分県・宮崎県・鹿児島県)
    • 九州(福岡県・長崎県・大分県・鹿児島県)
    • 北海道
    • 千代田区
    • 千葉県・埼玉県
    • 台東区
    • 品川区
    • 地ナポ
    • 墨田区
    • 大田区
    • 大阪府・和歌山県
    • 大阪府・和歌山県・奈良県
    • 小谷 あゆみ
    • 岡山県
    • 携帯電話
    • 文京区
    • 新宿区
    • 本谷 亜紀
    • 杉並区
    • 沖縄県
    • 渋谷区
    • 港区
    • 目黒区
    • 石川県・福井県
    • 神奈川県
    • 福岡県・長崎県・鹿児島県
    • 練習用
    • 茨城県・栃木県・群馬県
    • 荒川区
    • 葛飾区
    • 記憶に残るナポリタン
    • 豊島区
    • 足立区
    • 里井 真由美
    • 食べ物
    • 飲食店
    • 高知県

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    © 2016 ごちそう♡さがしドットコム