
向ヶ丘遊園で食べるPIZZAコテキーノって何?!
本日のピックアップフォトは、向ヶ丘遊園で旨いナポリピッツァとイタリア郷土料理を楽しめる店「サンジョルジョ」で食べた、豚肉とスパイスが旨いワイルドなソーセージ「コテキーノ」と「レンズ豆」をトッピングしたピッツァです。イタリアのソーセージとしてはサルシッチャが有名ですが、コテキーノはモデナ地方の特産品としても有名な、縁起の良いソーセージです。
Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!
https://www.instagram.com/jaffapizza/
詳細はこの後の本文でどうぞ!!
←読む前にぜひ左のランキングのクリックをお願いします♪
にほんブログ村
小田急線向ヶ丘遊園駅徒歩3分の住宅街にある「サンジョルジョ」は、横浜の中山で創業11年になる人気イタリア郷土料理レストラン「トラットリア・ダ・テレーサ」の2号店として、2015年5月に誕生して、今月25日で創業7年になる地元の人気店です。
建物は煙突がアクセントになっているかわいい一戸建てレストランです。
店内は半地下の貸し切りにも使えるダイニング、2階の広いダイニングに分かれていて、中二階にキッチンと薪窯が設置されています。現在は席数を減らしてソーシャルディスタンスを広くとり、アクリル板を設置して感染予防に努めて営業しています。
初めにサラダからいただきます。
季節のポタージュ:1100円も美味しいのでつい頼んでしまいます。
今回はグリンピースとマッシュルームのポタージュでした。
今回お願いしたピッツァ「コテキーノ」は、モデナを中心としたエミリオ・ロマーニャ地方の郷土料理で、イタリア全土で年末年始によく食べられる豚肉を使ったソーセージで皮のゼラチン質の美味しさがポイントです。コインの形に似たレンズ豆を煮たのと一緒に食べることでお金が入ってきますようにと願う縁起物でもあります。
お店の中二階に設置されたナポリのマリオアクント社から取り寄せた薪窯で焼き上げます。
完成したピッツァをピッツァイオーロの齊藤隆太氏に持ってもらいました。
小麦の旨みを引き出したナポリピッツァの生地に、トマトソースの甘味と酸味、イタリアから取り寄せたコテキーノの豚肉とスパイスの風味。他にもレンズ豆の煮込みや燻製モッツァレラチーズ、グラナパダーノチーズ、バジルなの風味が加わってがイタリアの田舎でマンマが作ってくれたような素朴で旨いピッツァでした。
最後にナポリの珈琲豆ボルボーネを使ったエスプレッソでランチ終了です。
久しぶりに伺いましたが、また食べに行きたいと思わせてくれる旨いナポリピッツァでした。
ランチのメニューを参考までに添付しておきます。
価格や内容は変わる可能性もあるので2022年5月現在の価格としてご覧下さい。
Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!
https://www.instagram.com/jaffapizza/
★下記のランキングに参加しています!★
それぞれをクリックして頂けるとランキングに反映されるので応援よろしくお願いします
サン ジョルジョ
電話:044-380-2792
住所:神奈川県川崎市多摩区登戸1893
交通手段
小田急線向ヶ丘遊園駅徒歩3分
向ケ丘遊園駅から266m
営業時間
11:30~15:00(L.O.14:00)
17:30~22:00(L.O.21:00)
日曜営業
定休日:月曜日(祝日の際は営業、翌火曜日休業)
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ¥1,000~¥1,999
支払い方法:カード可(VISA、Master、JCB)
ディナーのみ、自家製パン代としてお一人様300円を頂戴しております。
席数:40席(1階12席、2階28席)
個室:有
1階席が12名様までの半個室としてご利用いただけます。1階の貸切をご希望の際には人数などご相談ください
貸切:可
全席禁煙
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
ホームページ
http://www.giorgio-it.com/
オープン日:2015年5月25日