
雨でも美味しさ絶好調! #俺の朝食 #東京モーターフェス2016 #グルメキングダム…
雨でも美味しさ絶好調! #俺の朝食 #東京モーターフェス2016 #グルメキングダム #格之進 究極の艶ハンバーグ #ピャオシャン カレー麻婆豆腐 #食べ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
Just another WordPress site
雨でも美味しさ絶好調! #俺の朝食 #東京モーターフェス2016 #グルメキングダム #格之進 究極の艶ハンバーグ #ピャオシャン カレー麻婆豆腐 #食べ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
本日のピックアップフォトは、いよいよ明日10月8日(土)、9日(日)、10日(月)の3日間、東京お台場の船の科学館前の特設会場で開催される「東京モーターフェス2016」のグルメキングダムで販売される「ピッツァ・アマトリチャーナ」です。
昨年開催された東京モーターショーで大人気だった、ナポリピッツァの伝道師サルヴァトーレクオモとJaffaのコラボピッツァが、東京モータフェスではブラッシュアップして帰って来ました!
詳細はこの後の本文でお楽しみください(^_-)-☆
←読む前に左のランキングのClickクリックをお願いします
にほんブログ村
皆さん東京モーターフェスってご存知ですか?
東京モーターショーなら知ってるという方も多いと思いますが、2年に一度開催される東京モーターショーは、世界中から人が集まるビッグイベントになってしまい、ゆっくりと見れないため、モーターショーのない年に3日間だけ開催されるのが「東京モーターフェス」です。
今回は、昨年の東京モーターショーに出店した食べあるキングの「グルメキングダム」の中でも、特に評判の良かったお店にお願いして更にスペシャルな料理を考えてもらいまいた。
ピッツァ サルヴァト-レ クオモ×Jaffa=ピッツァ・アマトリチャーナ
この写真は東京Walker plusの取材の時に撮った写真ですが、僕はナポリから帰って来た翌々日で、大西さんは帰って来た翌日というハードスケジュールでの取材でした。
前の日まで二人でナポリに居たのに、すぐに日本で会っていたので、顔を見合わせて笑っちゃいました。
日本だけでなくアジア諸国にもナポリピッツァを伝える伝道師「サルヴァトーレクオモ」のピッツァ部門のトップは、日本人初の世界チャンピオンに輝いたピッツァ職人大西誠氏です。
薪窯で作る特製「ピッツァ・アマトリチャーナ」は、玉葱やトマトの甘さと燻製ベーコンの香りに、塩気のあるペコリーノチーズの相性がバッチリの旨いナポリピッツァですよ。
「ピッツァ アマトリチャーナ」のほかにも、このイベントのために次の2種類を用意しました。
写真左「ピッツァ オルトラーナ(菜園風ピッツァ)」
エリンギやシメジなどのキノコ類に、パプリカのペペロナータやナスなどをのせたヘルシーな野菜中心のピッツァです。
写真右「ピッツァ マチェライオ(お肉屋さん風ピッツァ)」
イタリアンソーセージ、サラミ、ベーコン、鶏肉など、肉食女子にぴったりな肉ピッツァです!
今回も薪窯を搭載したキッチンカーで日本のナポリピッツァの第一人者が手がける味が、お店と変わらないクオリティで楽しめますよ!
格之進×フォーリンデブはっしー=究極の艶ハンバーグ丼
東京モーターショー2015で人気を博した「究極の塩ハンバーグ丼」がさらに進化を遂げて登場。熟成肉の牛脂でタマネギなどを炒めて作ったすき焼き風ソースが、和牛&ブランド豚のハンバーグと絡み合い、牛脂×和牛で艶やかに!
飄香(ピャオシャン)×金成姫=咖喱麻婆豆腐丼
東京モーターショーでは激辛麻婆豆腐が最高に美味しかったのですが、中華の鉄人が作るカレー麻婆豆腐もリクエストすれば激辛にしてもらえるというので、始まる前から興味津々。
NHKあさイチでお馴染み『中国菜 老四川 飄香』オーナーシェフ井桁良樹氏が考案した進化系麻婆豆腐!四川料理の刺激的な麻辣をはじめ、カレーのスパイスを絶妙なバランスで配合し、ご飯のお供にぴったりな味わいに!
ICE BREAKER×スイーツ番長=ICE BREAKER ティラミス味・抹茶味
日本初の移動式レストラン(トレーラー移動型店舗)「THE ICE BREAKER」で提供するのは、氷を使わずに、液体からそのまま雪結晶に変えてしまう特殊マシンでつくる次世代氷晶スイーツ。日替わりで3種のフレーバーを用意。
他にも魅力的なお店がいっぱい出店されますよ(^_-)-☆
元祖博多からあげ専門店田中屋 博多から揚げ
秘伝のタレにくぐらせて食べる「博多からあげ」発祥のお店。
九州最大のフードイベントで3連覇を誇り、全国の音楽フェスや大型イベントの出店でも数々の実績を残している。
花畑牧場キッチン 十勝ホエー豚丼
北海道・十勝産のホエー豚を使用し、甘味のあるコクのバラ肉、きめ細やかな旨みのロース、二種類の部位を合わせ、特製ダレを絡ませる。
肉質本来の味わいを感じる贅の極みを尽くした北の逸品。
エリジュスケータリング ケバブ
本場トルコで10年以上修行を積んだシェフがつくる本格ケバブ。
ひと口ほおばると、その肉々しさとスパイシーなソースの香りが鼻に抜け、異国情緒を漂わせる。
香川ぷっこちゅ 牛たべまい丼
ネギをふんだんに使い、特製「コチュマヨ」をたっぷりかけた創作串焼き。
パンチの効いた味付けのみならず、四国のブランド和牛「讃岐オリーブ牛」を使用した一級品。
明日は雨の天気予報も出ていますが食べあるキングメンバーも会場にいるので、blogをご覧になった皆さんは、雨ニモマケズに船の科学館前の特設会場に遊びに来ててくださいね。
★ランキングに参加しています!下のバナーをそれぞれクリックしてもらえると嬉しいです★
にほんブログ村
↑上のバナーをクリックして頂けると順位に反映されるので応援よろしくお願いします!
■グルメキングダム in 東京モーターフェス2016
日時:10月8日(土)~10日(祝) 11:00~17:00
会場:お台場・船の科学館前 特設会場
交通:ゆりかもめ船の科学館駅から徒歩1分
http://tmfes.jp/ ←公式ウェブサイト
http://sp.walkerplus.com/tmf2016/ ←東京Walker plusの特集記事
船の科学館駅前の会場見取り図。
本日のピックアップフォトは赤坂プリンスの跡地にOPENした 東京ガーデンテラス紀尾井町の4FにあるNoMad(ノマド)でいただいた北海道黒毛和牛のトマホークステーキです。
この店は最高のオシャレな空間を贅沢に使い、食事とデザート、バー、ラウンジなど様々な楽しみ方が出来るお店です。
詳細はこの後の本文でお楽しみください(^_-)-☆
←読む前に左のランキングのClickクリックをお願いします
にほんブログ村
赤坂プリンスの跡地にOPENした 東京ガーデンテラス紀尾井町の4FにあるNoMad(ノマド)に行ってました。いつもの肉好き食通メンバーは雰囲気に合わせるのが好きな大人なので、スタートからモエで飛ばしました(笑)。
入り口から入ってすぐの熟成庫では熟成中の色々な肉が見えます。
この日は特選和牛(北海道、熊本県産など)、熟成牛(群馬県産)、熟成松阪ポーク、本日の骨付きラム(ニュージーランド産)といったお肉がベストな状態で保存されていました。
入口近くにはウェイティングにも使えるBARカウンターがありとても素敵な空間。
このテラスの広さとスタイリッシュな空間は最高の贅沢ですねーー。
DJも入るこのテラスでは、食事を楽しむこともできるし、デザートだけとか、BARとして利用することも可能なんです。
この日は偶然、DJ TARO君の後輩DJがプレイしていたので、まさかの大先輩登場に驚いてました。(^_-)-☆。
ノリの良い音楽を聴きながらカウンターのスタンディングでTOKYOの夜景を見ながらのカクテルタイムなんて使い方もいいですね~♪
僕達もまずは落ち着いた店内でディナーをスタートしましょう。
今回のメンバーもお馴染みの食通メンバーです。
スイーツ番長やDJ TARO君など「肉」ではプロ並みというよりプロの知識を持つ人も・・・(笑)。
自家製パンに続いて登場したのは熟成ベーコンと国産ロメインレタスのシーザーサラダ:1600円です。
農園野菜のガーデンサラダには淡路島オニオンドレッシング:1500円
ケールのグリーンサラダはセサミヴィネグレットで楽しみます:1500円
ワインもお手頃な価格でボトルが用意されているのもグループには嬉しいですね(^_-)-☆
スライスしたての淡路島猪豚生ハム17ヶ月熟成ルッコラ添え:2600円
”旬”熟成牛とウニとキャビアのカルパッチョ:3800円
とろけるラクレットチーズと農園野菜:2800円
そして今夜の本命の牛肉が登場しますが付け合わせも色々と頼みました。
ここでまず一皿目にドドーンと登場した「肉」が熊本県産褐色和牛 Tボーン。
みんなのテンションも上がります(笑)。
北海道黒毛和牛を最近話題の「トマホーク」スタイルでいただきましょう!!!
お肉には、かんずり、柚子こしょう、刻み山葵、八丁味噌とフォンドボーといった調味料が用意されているのも他にはない試みで楽しいですね。
旨いステーキハウスは、ご飯モノも美味しいと決まってますからこれも色々頼みました。
ひと口ビーフカレー、ガーリックライス、黒トリュフリゾットはどれを選んでも全て旨い。
大勢だったら全種類頼めるけど二人だったら悩みますね。
ご飯ものまで食べてからテラス席に移動して更にデザートとカフェをいただきました。
みんなも美味しいもの食べてテンション上がってます(笑)。
あ、いつでもテンションMAXな人が真ん中に居ますね(^_-)-☆。
デザートがまた素晴らしかったスイーツ番長やあまいけいきさんなど、スイーツのスペシャリストがいるのに全員が納得の美味しさ。
NoMadプリンとガトーショコラ。
抹茶のアフォーガトーとTOKYOチーズケーキ。
参考までに10月現在のメニューを添付しておきます。
この後我々は、赤坂の街で芸達者な皆さんとカラオケでカロリー消費して帰りました(笑)。
★ランキングに参加しています!下のバナーをそれぞれクリックしてもらえると嬉しいです★
にほんブログ村
↑上のバナーをクリックして頂けると順位に反映されるので応援よろしくお願いします!
NoMad Grill Lounge (ノマド グリル ラウンジ)
TEL:03-5226-1129
住所:東京都千代田区紀尾井町1-2 東京ガーデンテラス紀尾井町 4F
交通手段
南北線「永田町駅」直結 9a出口 徒歩1分
有楽町線・半蔵門線「永田町駅」 7出口 徒歩3分
銀座線・丸ノ内線 「赤坂見附駅」 D出口 徒歩5分
永田町駅から230m
営業時間
ランチ 11:30-15:00 L.O 14:00
カフェ 15:00-17:00 L.O 16:30
ディナー 17:30-23:30 L.O 22:00
バー 17:30-23:30 Food L.O 22:00 Drink L.O 23:00
定休日:無
予算(お店より)
[夜]¥10,000~¥14,999 [昼]¥1,000~¥1,999
カード:可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
サービス料 10% テラスとバーはカバーチャージ¥324、
テラスソファーはソファーチャージ¥1080、
テラススタンディングはチャージ料は頂いておりません。
席数:178席 (メインダイニング 64席(個室10席×2)
ダイニングテラス36席
テラスソファー 43席
テラススタンディング 7テーブル、バー 24席
個室:有
4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可
(メインダイニングの個室はルームチャージ¥3,240頂戴致します。)
貸切:可 (20人以下可、20人~50人可、50人以上可)
完全禁煙
(施設の喫煙ルームをご利用ください。)
駐車場:有
(施設の駐車場 有料です。3000円のご飲食で1時間サービス。5000円で2時間サービス。)
空間・設備
オシャレな空間、落ち着いた空間、カップルシートあり、カウンター席あり、ソファー席あり、オープンテラスあり
ロケーション
景色がきれい、夜景が見える
サービス
2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、ソムリエがいる、子供可
お子様同伴
ランチは乳幼児、ベビーカーのお子様もご同伴頂けます。
ディナーは小学生以上のお子様のみご同伴頂けます。
ホームページ
http://nomad-grill-lounge.com/
オープン日:2016年7月27日
備考
雨天時はテラス席へご案内できないことがございます。
今日のナポリタンは有楽町!有楽町はJRの高架の脇にある居酒屋系ビルの1階にあるビアホール的なお店は東京ビアレストランです。駅からは徒歩2分くらい。。。 ちょっと時間があってウロウロしていたら、お店の方に呼び止められ、聞いてみればナポリタンがあるようなので入店...
バイト探しのanさん主催で、11月10日から13日まで中野で「まかないフェス」が開催されます(^ ^)詳細URL食べあるキングが応援団として、参加します!当日はなんと有名店の味がワンコインで楽しめちゃいます!!まかないが目当てで、バイトを探したい!なんていう方もいるのでは?(私はそうでした!)普段はお店の人しか食べられないまかない飯が続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』