
「 2021年09月 」一覧


秋の行楽に川越いも街道で食べる薩摩芋のPIZZAが旨い!
本日のピックアップフォトは、所沢IC近くの「農園レストラン伊左衛門」で食べた薩摩芋のペーストや、旬の薩摩芋などの美味しい芋と、パンチェッタや燻製モッツァレラチーズを使ったここでしか食べられないピッツァ「イザエモン」とポルケッタ(ローストポーク)と自家栽培のカボチャを使ったピッツァのハーフ&ハーフのピッツァです。10月1日から緊急事態宣言も解除され食欲の秋に家族とドライブで訪れるのにぴったりな「はやし園」の魅力と併せてこの後の本文でご紹介します!。
Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!
https://www.instagram.com/jaffapizza/
農園レストラン伊左衛門(Garden Pizzeria IZAEMON)は、1694年から「川越いも街道」で芋を中心とした農園を営む「はやし園」が、地元の「みよし野菜」とブランド薩摩芋「富の川越いも」を主役にしたイタリアンレストランです。敷地内には月の原ガーデンと呼ばれるバラやハーブの庭があったり、農家の直売所や芋掘り体験農園もある広い施設になっています。
ナポリピッツァだけでなく、全国のご当地ソフトクリームも食べ歩いているJaffaとしては、自家農園で採れた甘い薩摩芋を使った自家製ソフトクリームは、ピッツァの前にどうしても食べておきたい一品です。
今回は2番のベニアズマにしましたが、3番にあるはやし園の「七福人参芋」の美味しさをピッツァで知ったので次回はこれを頼もうと思いました。
店の前のテラス席もイングリッシュガーデン風でとてもステキですね。
ディナータイム17時からということで17時に予約をして一番に入ったので店内写真が撮れました。
しかし、18時には満席になってしまう人気店なので必ず予約をして行くことをオススメします。
*ランチタイムの予約は受けていません。
まだアルコール提供をしていないのでオールフリーとウーロン茶をいただきます。
たっぷりの地元の野菜を使ったサラダが本当に美味しい!!
ジャガイモの冷製スープも、芋の食感が感じられるような少し粗めの感じがとても美味しかった。
頼んだものが多いので、前菜盛り合わせは少なめでお願いしました。
どれも本格的な美味しい前菜ばかりで満足感が高い料理ですね。
店長でピッツァイォーロの林紘之氏は、2017年に汐留で開催されたナポリピッツァサミットで、真のナポリピッツァ協会が主催した未来の巨匠コンテストで、堂々の3位入賞した実力派。早速ピッツァの準備を始めました。
カボチャのペーストを塗った方には舞茸とポルケッタ(ローストポーク)、モッツァレラチーズがどっさり乗ります。半分の黄色いペーストが見えてる方が七福人参イモのペーストとサツマイモ、紫玉葱、パンチェッタ、燻製モッツァレラ、ローズマリー、バジルをトッピングしています。
パーラの上で形を整えてから、ナポリの名工ジャンニアクント社に特注した薪窯で焼きます。
完成したところを持ってもらいました。
完成したピッツァはメタメタ(ハーフ&ハーフ)で、半分は「ポルケッタ・エ・ズッカ(ポルケッタ、カボチャペースト、舞茸、モッツァレラチーズ、バジル)」。半分は「イザエモン(七福人参イモペースト、サツマイモ、紫玉葱、パンチェッタ、燻製モッツァレラ、ローズマリー、バジル)」です。薩摩芋農家が運営するレストランですから、自家栽培のサツマイモやカボチャの使い方が見事で、とても美味しいピッツァでした。特に芋が主役の「イザエモン」は、今の時期には食べておいた方が良い絶品ピッツァです。
これだけ1枚食べに、また所沢に走りたいと思いました。
食後にはエスプレッソと薩摩芋を使ったカタラーナ(アイスプリン)をいただきました。
師匠のGaetano Fazio氏との写真もカッコいいですね。
僕のブログステッカーも貼ってありますよ♪。
林さん、素晴しい料理とピッツァをありがとうございました。
そろそろ緊急事態宣言も解除されるようなので、ワインが飲めるときにも伺いたいと思います。
Jaffaの見るだけで美味しいインスタグラムもフォローしてくださいね!!
https://www.instagram.com/jaffapizza/
毎日呟くJaffaのツイッターはコチラです
★下記のランキングに参加しています!★
それぞれをポチッとクリックしてランキングアップにご協力お願いしますm(__)m
農園レストラン伊左衛門
Garden Pizzeria IZAEMON
電話:049-257-5195
住所:埼玉県入間郡三芳町上富1001-3
交通手段:自家用車
関越自動車道の所沢ICを降り、三芳町上富方面へ向い、いも街道(けやき並木)の「下組」交差点そば(約10分)
電車
東武東上線「鶴瀬駅西口」からタクシーで約15分
(または、ライフバス4系統、5系統、6A系統に乗りバス停「下組」で下車、徒歩1分)
西武新宿線「航空公園駅」からタクシーで約20分
営業時間
ランチタイム:11:30~14:30(L.O.14:00)
ディナータイム:17:30~22:00(L.O.21:30)
カフェタイム:14:30~16:30(L.O.16:00)
※カフェタイムの営業日はHP等で確認のこと
日曜営業
定休日:毎週月曜日,毎月の第1・第3火曜日, ※季節により変更もあり
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999
支払い方法:カード可(JCB、AMEX、Diners)
席数:70席
(※うち個室用スペース20席)
個室:有(個室用スペース20席)
貸切:可
駐車場:有(30台)
ホームページ
http://izaemon1694.com/
公式アカウント
https://www.facebook.com/izaemon1694/
https://www.instagram.com/happymoon1694/
オープン日:2016年11月25日



デパ地下 人気NO.1 キムチ❗️「3種キノコと秋野菜のポッサムキムチ」キムチカン
デパ地下No.1韓国総菜ブランド 「沈菜館キムチカン」さんの秋の新商品〜❗️ お栗さまに惹かれて買ったらすごく美味しくて。 ポッサムキムチです!普段のキムチも美味しいですが、旬の「ポッサムキムチ」おすすめ!「ポッサム」とは韓国語で「包む」という意味。素材を包み漬け込んでいて 具沢山な豪華さがいい。上品な味のキムチです。 白菜の葉の一枚一枚に、まずは お栗さま〜(笑)新鮮な魚介 とキノコ、松の実など秋の味覚がふんだん!おつまみとして、ご飯のおかず、麺類やお粥にも合います。全国のデパ地下に多くご出店されているキムチカンさん。オンラインも人気ですhttps:続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

デパ地下 人気NO.1 キムチ❗️「3種キノコと秋野菜のポッサムキムチ」キムチカン
デパ地下No.1韓国総菜ブランド 「沈菜館キムチカン」さんの秋の新商品〜❗️ お栗さまに惹かれて買ったらすごく美味しくて。 ポッサムキムチです!普段のキムチも美味しいですが、旬の「ポッサムキムチ」おすすめ!「ポッサム」とは韓国語で「包む」という意味。素材を包み漬け込んでいて 具沢山な豪華さがいい。上品な味のキムチです。 白菜の葉の一枚一枚に、まずは お栗さま〜(笑)新鮮な魚介 とキノコ、松の実など秋の味覚がふんだん!おつまみとして、ご飯のおかず、麺類やお粥にも合います。全国のデパ地下に多くご出店されているキムチカンさん。オンラインも人気ですhttps:続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

コンビニスイーツ・ローソン 白いスフレチーズケーキ
ローソン白いスフレチーズケーキ195円 もうね、、ふわっしゅわ♪てか、しゅん♪しゅわぁぁぁ♪くちどけがハンパない!メレンゲのパワー!低カロリー、低糖質なのも嬉しい♪ ★あまい けいき監修&プロデュース商品マツコの知らない世界に出演チーズケーキマニア / スイーツ専門家福田弘亘(あまいけいき)プロデュース店東京 御徒町 / 秋葉原テリーヌバスクチーズケーキ東京Click! → 通販はこちらから!Click! → 現在アルバイト(&正社員)募集中!低糖質&低カロリーなチーズケーキ ★あまい けいき監修&プロデュース商品東京 御徒町 続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


